てぃーだブログ ›  わんさか日和 › 地域づくりコーディネーター日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年05月20日

地域の明るい未来づくり 地域おこし支援員募集

こんばんは。
地域づくりコーディネーターの深田友樹英です。

沖縄、梅雨まっさかりですね。
そんな中、本日NHKのほっとeyeの取材がありました。

http://www.nhk.or.jp/okinawa/program/b-det0000.html

取材の様子の写真、取り損ねてしまいましたが、放送のときにはまたお知らせします。


本日は、人材募集のお知らせです。

これまで、わんさか大浦パークのある名護東海岸の地域、様々な取り組みをしてきましたが、
コミュニティをベースにエコツーリズムの協会を立ち上げ、環境教育やエコツーリズムの視点を取り入れながら、
農村型の持続可能な地域づくりを行っていく動きがあったり
その他に農業をベースとした産業づくりや情報発信など様々な動きがあります。
そのような取り組みを一緒にやってくれる方募集しています。
ご興味のある方、下記の文章ぜひご参照ください。


--------------------------

【拡散&シェア希望】沖縄県名護市(やんばる)で
地域の明るい未来づくりに共に取り組む地域おこし支援員3名募集!(6/7〆切)

名護市では都市と農村が共存する地域力再生のモデルを構築するべく、
2012年に「地域づくりコーディネーター」という新たなポジションを設置し、
1名の県外出身者を採用。コーディネーターを基軸に行政が市民の主体的な
活動を後押しする、新しい地域づくりを推進しています
。担当する10の集落に暮らす人びとから「思い」を引き出し、
現実化することをミッションとする地域づくりコーディネーターの加入により、
地域に新たな風が吹き始めた今年、地域づくりコーディネーターとともに働き、
より深く地域に密着して資源や思いを掘り起こしカタチにする3名の
地域おこし支援員を募集します。

共にワクワクする地域の明るい未来をつくっていきたい!
感動のあるいい仕事をつくっていきたい!
という意欲的な方の応募をお待ちしています。


募集の詳細はこちら
・wajya!募集記事
  http://bit.ly/10L0mbx
・名護市募集ページ
 http://bit.ly/12fd9EE

地域の取り組みについてはこちら
・2012年度の取り組み報告スライド
  http://bit.ly/110YgDn
・wajya!取材記事
→地域にワカモノ・ヨソモノ力〜名護市市長
稲嶺進氏が進める「主役は市民」の地域づくり
   http://bit.ly/12ilEih
→わんさか大浦パーク物語〜第一章 ジブンゴトの仕事
   http://bit.ly/19BDYFR
→わんさか大浦パーク物語〜プロローグ
   http://bit.ly/1089RVD


以上です。

  


Posted by わんさか大浦パーク at 00:47地域づくりコーディネーター日記

2012年09月30日

地域づくりコーディネーター近況報告1

地域づくりコーディネーター日記
地域発の明るい未来づくりを目指して




はじめに

地域づくりコーディネーターの深田友樹英です。

4月に活動がスタートしてから、地域の方をはじめ、様々な方に支えられながら地域づくりの活動に取り組んでいます。
このコーナーでは地域づくりコーディネーターの仕事内容、これまで動きこれからの動きなどを紹介していきます。

これまでなかなか情報発信できていませんでしたが、これから週1回くらいのペースで動きを共有していきます。



地域づくりコーディネーターの役割

目指していることは、地域の方が主体となった取り組みによる、「地域の明るい未来づくり」と「豊かな暮らし」の実現です。

主役は地域に暮らしている方。
その中で地域づくりコーディネーターの役割は「聞く」「つなぐ」「かたちにする」です。

最初のステップは地域を良くしたい、何とかしたいという地域の方の思いを「聞くこと」。
地域の方が行動を起こすとき協力や連携ができるよう役所など必要な団体に「つなぎます」。
そして、一緒に相談しながら思いが実現するまで計画づくりなど「かたちにする」をサポートしていきます。


主に取り組んでいること
現在、二見以北地域のコーディネートが主な役割です。
二見以北地域振興会や交流拠点施設のわんさか大浦パーク、青年団、各区の方と関わりながら、6次産業化やツーリズムの取り組みが進むように組織運営や企画づくりのサポート、協力してくれる方や組織とのつながりづくりを行っています。


最近のトピック


わんさか「やんばる島豚」BBQ祭



7月22日(日)地域の若者が中心となり、地域内の結束力を高めること、地域のPRをすることを目的にわんさか大浦パークにてBBQ祭が実施されました。
地域内外の方が60名近く参加し、地域の若者、琉球大学や名桜大学からのボランティアが活躍し、やんばる島豚を味わいながら名護桜太鼓のエイサーなどで盛り上がりました。
8月26日に予定していた第2回BBQ祭は台風のため中止となってしまいましたが、11月以降にさらにパワーアップして開催予定です。


ワークキャンプの実施



交流の拡大と若者のパワーによる地域の活性化を目的に、大学生、若者向けのワークキャンプが5月に二見区(6名参加)、8月に天仁屋区(6名参加)、9月に嘉陽区のじんぶん学校(15名参加)にて実施されました。

琉球大学、沖縄国際大学、名桜大学、鹿児島大学、法政大学の学生などが参加し、地域の草刈りやアダンの植樹を実施したり、地域の方との交流を行いました。


わんさかトークカフェ



6月19日にやんばる畑人プロジェクトの芳野幸雄さんをゲストに第1回を実施(社会教育課主催)、
8月23日にはやんばるエコツーリズム研究所の中根忍さんをゲストに第2回(二見北青年団主催)のわんさかトークカフェが実施されました。

地域の方を中心に30名ほど参加者があり、後半の時間ではこれから地域で取り組みたいことや地域の自慢できるものなどをテーマに意見交換を行い今後につながる有意義な時間となりました。
今後も地域づくりの知恵を持った方を講師に迎え2月まで実施される予定です。


その他の動き

区長会出席、二見以北地域振興会出席、緑風学園地域懇談会出席、わんさか大浦パーク運営委員会出席、わんさか大浦パークゴールデンウィークイベントチラシ等制作、区長会視察コーディネート、緑風学園8年生授業(地域の未来づくりワークショップ:全5回)、嘉陽層褶曲シーカヤックモニターツアー企画支援、名桜大学地域おこしワーキンググループ受け入れコーディネート、わんさか大浦パーク加工部会支援、関わる方へのヒアリング、マスコミへの情報提供、FMやんばるにて地域のPR、久志間切歴史文化探訪の会の地域散策会にてワークショップを実施、地域おこし協力隊導入に向けての準備、名桜大学インターンシップ受け入れなど


これからの動き

・わんさか大浦パークを拠点とした、各区でのガイドサービス提供に向けての準備


おわりに

名護の東海岸地域に住み始めて半年が経ちました。自然環境が豊かで、地域の方の個性も強く、毎日発見がたくさんあります。
ますます地域力が高まるよう頑張っていきます。


プロフィール



深田友樹英(ふかだゆきひで) 29歳 天仁屋区在住
埼玉県出身 祖父が二見区出身

大学院時代に久志地域の自然と人の関わりについて研究。
学生時代から地域づくりに関わる活動を行い、ガイド活動や場づくり、全国の先進地巡りを行ってきた。

東京で3年間広報プランニング、新規事業開発を経験した後、2011年に沖縄に移り、地域づくりのNPOにて経験を積む。
2012年4月から名護市地域づくりコーディネーターとして活動をスタート。

夢は、世界から注目される幸せな地域づくりをやんばるで実現し、発信していくこと。  


Posted by わんさか大浦パーク at 19:43地域づくりコーディネーター日記